愛犬の食事風景をみて、「全然噛んでないけど大丈夫?」と思った経験はありませんか?
人間は子どもの頃「食事はよく噛んで食べる」と教わりますが、犬にとって早食い・丸呑みは普通のこと。
飲み込むように食事をしても問題ない消化機能を持っているため、よく噛む必要はありません。
とはいえ、なんでもかんでも丸呑みしてしまう愛犬の場合には、消化不良や誤えん(気管に食べ物が入ること)に注意!
食事と一緒に大量の空気も飲み込んでしまうと、胃が過剰に膨らんで胃捻転を起こすことがあります。
今回は、食べ物の消化に関わる消化液についての知識や丸呑み癖への対処法をご紹介します。
